スキミークリニックの麻酔代は?本当に痛みが取れるのかVIO脱毛で実体験レポ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
スキミークリニックは、2024年4月22日にエミナルクリニックと統合し、今後は『』として運営されることになりました。
※VIOの麻酔代については、エミナルクリニックのVIO脱毛記事をご覧ください。
脱毛迷子サン
脱毛迷子サン

スキミークリニックの麻酔代っていくら?VIO脱毛したいから麻酔使いたいけど、痛みってどれくらい取れるのかな…リアルな口コミ知りたい!

最初にスキミークリニックの麻酔代をチェックしておきます↓

麻酔箇所&麻酔代
  • VIOのみ:2,000円
  • ワキのみ:1,500円
  • ワキとVIO:3,000円

※ヒゲ脱毛の麻酔料金は調査中。

VIOセットの麻酔費用は3,000円以上が相場。1箇所あたり3,000円のクリニックもザラにあるので、スキミーの麻酔代はわりと良心的な価格帯といえますね🥹

VIO脱毛1回料金(麻酔代込)
  • 【初回】VIO(麻酔あり) ¥9,680
  • 【2回目以降】VIO(麻酔あり) ¥11,600

スキミークリニックはコース契約ではなく、1回ずつ完全都度払い制で通えるため、上記の金額を毎回、施術当日に支払います。

麻酔代を含めても、料金がめちゃくちゃお安いのがこれまた嬉しいポイント♪

先日、スキミークリニックでVIO脱毛をした際に麻酔を使ったのですが正直、Oラインの粘膜付近はかなり痛かったです涙

なんせ、機械のパワーMAXで照射してもらったので。

編集部
編集部

例えるなら、ゴムで弾かれる痛みの3倍くらい?笑

Oラインの粘膜付近さえ我慢すれば、Vライン・Iラインの痛みは麻酔を使えばそれほどでも無いです。

Oラインに関しては、麻酔を使わなかったらどれだけ痛かったんだろう?と思うと、やっぱり麻酔は使っておいて正解でしたね(^^;

目次

スキミークリニックの麻酔代&麻酔利用できる部位

公式サイトには麻酔代の記載がなかったため、カウンセリング時に聞いてみました!

スキミーの麻酔料金は部位によって異なります。

麻酔箇所&麻酔代
  • VIOのみ:2,000円
  • ワキのみ:1,500円
  • ワキ&VIO:3,000円

※ヒゲ脱毛の麻酔料金は調査中。

麻酔を使用できる部位については、こちらに記載がありました↓

【引用元:
新型脱毛器により、痛みやお肌の負担は最小限になるよう心がけておりますが、痛みの感じ方は患者様によって異なります。

我慢できない場合はご希望により局所麻酔剤の塗薬を有料でご用意しています。

▷レディースの麻酔可能箇所:
ワキ・VIO
▷メンズの麻酔可能箇所:
ワキ・VIO・ヒゲ

希望により局所麻酔剤の塗薬を有料で処方いたします。

どんな麻酔を使うの?

スキミーでは「局所麻酔剤の塗薬」を使います。(=麻酔クリーム)ですね!

一般的に麻酔の種類は笑気麻酔などもありますが、医療脱毛時は手軽に利用できるクリームタイプが適していると思います。

麻酔を利用することで一時的に皮膚が蒼白・発赤したり、色素沈着が残る場合があります。
【引用元:

麻酔を検討中の方は、カウンセリング時に必ずカウンセラーさんや医師の方に相談しましょう!体質・肌質によっては麻酔クリームが利用できない場合もあります。

麻酔効果と持続時間は?

麻酔クリーム塗布後、30~40分後に麻酔効果が出現し、効果は1~2時間で消失します。
【引用元:

他院と比べて麻酔代は高い?安い?

クリニック 麻酔代(税込)
レジーナクリニック 無料
フレイアクリニック 無料
アリシアクリニック 1部位:3,300円
じぶんクリニック 1部位:3,300円
エミナルクリニック VIOのみ:2,000円
ワキのみ:1,000円
VIO&ワキ:3,000円
スキミークリニック VIOのみ:2,000円
ワキのみ:1,500円
VIO&ワキ:3,000円

医療脱毛における麻酔費用は通常、1部位1,000円から3,000円前後が一般的です。

ただし、一部のクリニック(レジーナクリニック、フレイアクリニックなど)では麻酔代が無料ですが、その代わりに脱毛プランの料金が少々高めに設定されています。

スキミークリニックで麻酔を毎回使用したとしても、脱毛料金自体が格安なので他院より安く済みます👍

スキミークリニックで麻酔を使ってVIO脱毛してきた!リアル体験談

編集部
編集部

ここからは麻酔ありのVIO脱毛の様子を順を追って説明していきます。

麻酔を使った施術の流れ(VIO脱毛)

[ptimeline color=”pink”]

  • STEP1
    【麻酔あり】での施術予約をする
    スキミークリニックの麻酔ありの予約

    スキミークリニックの会員専用サイトより、【麻酔あり】VIO(1.5H枠)メニューを予約をします。

    麻酔ありメニューは他にもワキなどがあります。

    ちなみに、複数部位の予約をする場合(例:VIOとワキなど)は、それぞれで予約を取らなくてはいけないため、施術自体が別日になる可能性があります。

    編集部
    編集部

    例えば、VIO・ワキ・顔の3部位の予約を取る場合、いっぺんに取れません。3回に分けて予約を取る必要があり、同日にまとめて施術をするというのが難しいです(連続で枠が空いていたら同日施術も可能)

  • STEP2
    施術当日、クリニックへ
    スキミークリニックの院内

    麻酔塗布の時間込みで予約を取っているため、特別早くいかなくても大丈夫です。

    ただし、15分以上の遅刻をすると施術を断られるケースもあるので、施術開始10分前くらいにはクリニックへ到着するようにしましょう。

    クリニックに着いたら受付を済ませて、最初に支払い方法(現金orクレジットカード)を聞かれました。

    受付前の椅子にて、当日の体調などチェック用紙に記入します。

  • STEP3
    着替え
    スキミークリニックの麻酔紙パンツ

    施術する個室に案内され、着替えをします。

    使い捨ての「紙パンツ」と「バスタオル」、「ウェットシート」の用意があります。

    VIO脱毛の場合は上着はそのままでもOK。下は紙パンツのみになり、バスタオルをかけて仰向けになって看護師さんを待ちます。

  • STEP4
    麻酔クリームを塗る
    スキミークリニックの脱毛器

    看護師さんが来たらまずは麻酔クリームを塗ってもらいます。

    編集部
    編集部

    紙パンツをずらしながら塗ってくれるので、そんなに恥ずかしさはなかったです。

    麻酔クリームを塗った後、成分を浸透させるためにラップを貼って20~30分待機

  • STEP5
    VIO脱毛スタート
    スキミークリニックのVIO脱毛の体勢

    うつ伏せになり、まずはOラインの施術から。次に、左側のVライン・Iラインへの照射→右側のVライン・Iラインへの照射で終わりです。

    照射時間は大体20分くらいでしょうか。照射が終わったら麻酔クリームをふき取ってくれます。

  • [/ti]

  • STEP6
    炎症止めクリーム塗って終了
    スキミークリニックの炎症止めのお薬

    最後に炎症止めクリームを塗ってもらい終了。施術が終わった直後にVIOを確認したら、とくに赤みやヒリつきも出ていなかったので安心。

    現在VIO脱毛してから2ヶ月近く経過しましたが、Iラインは少し薄くなって元に戻りつつあります泣。Vライン・Oラインは生えてこない部分が大半で満足しています!

  • やっぱり麻酔は使った方がいいの?

    編集部
    編集部

    実際麻酔を使ってVIO脱毛をしてきたわけですが、、結論としてはVIO・ワキなど剛毛箇所には麻酔は使ったほうがいいです!

    なぜなら、VIOは他の部位より2倍くらい回数がかかるため、麻酔を使って痛みを抑えながら最大出力で照射するのがツルツルへの近道だからです。

    麻酔を使用せず弱い出力で照射していたら、いつまで経っても終わりがきません…

    ですので、VIO・ワキは剛毛で麻酔を使わないと単純に痛みも感じやすいですし、機械のパワーも上げられないため、個人的には麻酔を使用してサクッと通うのがいいのかなと思います。

    スキミークリニックで麻酔を使わなくても痛みを抑えるポイント

    ❶体調を整える・万全にしておく!

    女性は体調があまり良くないと(例:睡眠不足や自律神経の乱れなど)、通常よりも脱毛時の痛みを感じやすくなることがよくあります。

    特に医療脱毛の施術前は、夜遅くまで起きていたりせず、規則正しい生活を送り、バランスの取れた食事を心がけてストレスを軽減しましょう。

    これによって、より快適な施術を迎えることができます。

    ❷生理周期は確実に避ける

    特に生理周期の3日から4日前から生理中にかけて、肌は敏感になり、痛みを確実に倍増させる傾向があります。

    先日のVIO脱毛の施術でも、たしか生理の4日前だったため、もしかしたらそのせいで痛みがUPした可能性も否めません。

    また、スキミークリニックでは、生理時のVIO脱毛の施術はNGとなるため、その時期はVIO施術を避ける必要があります。

    実際の経験から得られた教訓として、生理が完全に終わった後での施術が一番痛みを感じにくいです。

    ❸日頃から保湿ケアを忘れずに

    脱毛中に肌が乾燥していると、痛みが増す理由はいくつかあります。

    まず、乾燥した肌は敏感になり、刺激に対する感度が高まります。そのため、脱毛の熱の刺激をより強く感じることがあります。

    また、乾燥肌は柔軟性が低く、皮膚が硬くなる傾向があります。これにより、脱毛時の光やレーザーが肌に直接当たりやすくなり、痛みを感じやすくなるのです。

    脱毛前にはしっかりと自宅でも保湿ケアを行い、肌をしっとりと整えることが大切です。

    ※脱毛中の保湿の重要性についてはコチラで詳しく解説中です↓

    ❹痛かったら脱毛器のレベル調整をしてもらう

    これは痛すぎてムリ!と思ったら、看護師さんに「痛いのでレベルを下げてもらえませんか?」と正直に伝えましょう。

    というか、看護師さんのほうから、お痛みはどうですか?など声掛けがあるので心配はいりません。

    施術のスピードやパルス幅の調整など、個々のニーズに合わせた対策を提案してくれます。

    また、脱毛器のレベルも重要です。看護師さんに適切なレベルに調整してもらうことで、痛みを最小限に抑えることができます。

    痛みの感じ方は個人差がありますので、自分に合った調整をお願いしましょう。

    スキミークリニックの麻酔代【FAQ】

    スキミークリニックの麻酔代QA

    麻酔代はいつ払うの?

    スキミークリニックは完全都度払い制なので、施術が終わった後にすべてのお会計を行います。

    1. 脱毛の施術代
    2. シェービング代
    3. 麻酔代

    ※当日キャンセルをすると次回来店時に施術代の50%を支払います。

    支払い方法は【現金】or【クレジットカード】の2種類。どちらかを用意しておきましょう。

    麻酔するとどのくらい痛み取れる?

    体感的には3割ほど?看護師さん曰く3~5割程度と言っていました。

    麻酔を使っても痛みが完全に消えるわけではなく、「痛みがマシになる…」くらいの感覚でいたほうがいい気がします。

    編集部
    編集部

    とくにVIOは毛が太く密集しており、痛みが出やすい箇所でもあるので、個人的には今後も麻酔を利用しながら最大出力で照射していきたいですね。

    麻酔使う人の割合は?

    全体の5割ほどと聞きました。

    個々によるところが大きいですが、個人的にはVIOのみ2,000円なら、麻酔代を考慮しても安いくらいなので、麻酔を使ってなるべく高出力で照射してもらったほうが効果も早いしおすすめです。

    もしくは、いったん初回の施術では麻酔を使用せず痛みの出方などを確認してから、検討しても良いかと思います。

    腕や足も麻酔を使える?

    スキミークリニックでは、VIO、ワキ、ヒゲにしか麻酔は使えません。

    腕や足は細い毛~普通毛くらいの毛質が多いため、VIOやワキに比べたら痛みも少ないです。

    スキミークリニックの麻酔代まとめ

    スキミークリニックの麻酔代とVIO脱毛の施術時の痛みについて、本音をまとめました!

    まず麻酔代とVIO脱毛料金のおさらいから。

    麻酔箇所&麻酔代
    VIOのみ 2,000円
    ワキのみ 1,500円
    ワキ&VIO 3,000円
    VIO脱毛料金
    メニュー 初回 2回目以降
    VIO脱毛
    (麻酔なし)1回
    7,680円 9,600円
    VIO脱毛
    (麻酔あり)1回
    9,680円 11,600円

    VIOの脱毛は、他の部位よりも2倍くらいの回数が必要です。

    そのため、痛みを軽減するために麻酔を使用しながら、最大の出力で照射することが効果的です。

    正直に言うと、VIO脱毛は弱い出力で麻酔を使用しながら照射すると、終わりが来るのは遠いものです。

    だから、個人的には麻酔を活用して痛みを軽減しながら、毛根に届く最大のパワーで照射する方が良いと考えています。

    編集部
    編集部

    VIO脱毛は初回のみ20%の特別価格で施術OK!今だけの割引なので、都度払いの医療脱毛で通いたい人はぜひ行ってみてくださいね♪

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    ▼保有資格▼
    3級脱毛士
    化粧品検定1級
    薬機法医療法YMAA個人認証マーク取得

    美容専門ライター。50社以上のエステやクリニックでの潜入取材やカウンセリング・施術を体験し、現場のリアルな情報をリサーチ。自分の脱毛経験や美容知識を活かして、正確で信頼できる情報発信を心がけている。
    >>プロフ詳細へ

    目次