
【当サイトの評価】 | |
---|---|
総合評価 |
4.2 |
味・おいしさ |
5.0 パパっとできるミールキットや安心素材の離乳食シリーズが大人気 |
グレード (品質・安全性) |
5.0 有機野菜、無添加へのこだわりが |
価格 (コスト) |
4.0 一般的なスーパーの約1.2~1.5倍。 |
品揃え |
3.5 野菜・果物、生鮮食品、日用品含め毎週950種類以上! |
使い勝手 |
4.0 豊富なカタログやスマホアプリから注文でき利便性◎クレジット決済もOK。 |
【パルシステムの基本情報】 | |
出資金 | 一口1,000円~2,000円(エリアによる) |
配送方法・対応エリア | 自社便:東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、静岡、新潟 |
配送時間 | 朝~夕方(エリアによる) |
留め置き対応 (置き配) |
可能 |
手数料 | 165~220円(詳細へ) |
配送頻度 | 週1回 ※スキップOK |
注文方法 | カタログ、インターネット、スマホアプリ |
支払方法 | ・クレジットカード ・口座振替 |
コロナ渦で人気爆発中の『パルシステム』
コープデリや生活クラブなど生協グループの中では、味・値段・安全性において一番バランスのとれた食材宅配サービス!
そんなパルシステムの人気商品が試せる【web限定】おためしセットは2,000円分入って半額1, 000円+送料無料で届きます😍
さっそく我が家も初回のおためしセットを注文…と思ったら東京・神奈川エリアは「お試しセットは一時休止中」とのこと…😭
現在は【千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・福島・山梨・静岡・新潟】にお住いの方は、おためしセットを注文できます(2020/1120現在)
というわけで私はさっそくパルシステムへ「Web加入」してみました(^^;
この記事では、実体験やネットの口コミ・評判をもとに、パルシステムのメリット・デメリットやお得に始める方法について解説中です👍
これからパルシステムを申し込もうか迷ってる方の参考になれば幸いです。
すぐにweb加入or資料請求したい人はこちら
![]() |
【共働き主婦】みーこ |
30代共働き主婦です。スーパーへ行く時間、料理の時間を節約したいと思い、食材宅配サービスを始めました!いまでは新鮮な野菜の美味しさにどっぷりハマり、『野菜ソムリエ』なる資格取得目指して勉強中です。(ちなみに主人は健康オタクで『健康管理士』の資格保持者w) |
パルシステム(palsystem)って何?
パルシステムとは、1都10県の首都圏を中心に、150万世帯が利用する生協グループのひとつ。
農薬や薬品に頼らない野菜や肉をはじめ、添加物を極力使用しない食品を多く取り扱っています!
中でも、産直小麦の『ホットケーキミックス』や着色料、化学調味料不使用の『おさかなソーセージ』は子どもに大人気✨

他にも、時短調理に便利な「お料理セット」や、

国産・無添加にこだわった離乳食がつくれる「yumyumシリーズ」もママから大好評!

パルシステムの【口コミ・評判】は正直どうなの?徹底調査!
パルシステムの口コミ・評判を徹底調査してメリット・デメリットをまとめました👀✨
【悪い口コミ3選】
8月2回配達分、注文締切日時点での欠品情報です。我が家は3週連続レタスが来ない💦💦💦種無し巨峰も欠品しがちね😢#パルシステム pic.twitter.com/0jyNXeJeiA
— ふぅ@おうちごはん (@pal_riyouchu) August 4, 2020
パルシステムの申し込みしようとしたら開始は3ヶ月後だった〜💦早く申し込みしておけば良かった
— KOROsan🚗40w2d→5m⚽️ (@KKorosan) August 1, 2020
パルシステム、新規加入は3ヶ月後になってる!?!?!?
とりあえず予約しておいてみようかな…— まる美 (@kgNNKLBrOcJzJEm) July 31, 2020
コロナ禍の注文殺到で中断していたパルシステムのミールキットが再開、これで週3日は夕飯の献立を考えなくていいんだ〜〜〜愛してるパルシステム
— り ん ぬ (@flumomomom) August 21, 2020
悪い口コミや評判からデメリットまとめ
口コミ調査と実体験をもとに、デメリットをまとめました。
コロナの影響で商品が欠品しがち。
人気すぎて新規注文3ヶ月まち…!
配達日の指定は不可。
注文しない週も手数料がかかる。
配達日時の指定は不可
パルシステムでは配送日時の指定ができません。
理由としては、より効率的に届けるために自社便でのルート配送をしているから。
なので地域ごとに配達の曜日・時間はあらかじめ決まっています(土日の配送不可)
配送日時こそ選べないものの、毎週同じ曜日・時間帯に届けてくれて、留守の時は玄関前に留置きしてくれるため、不便はそこまで感じなさそうですね😊
注文しない週は手数料がかかる
パルシステムでは毎週200円前後の手数料がかかります。
これは配達がない週でもカタログの配布があるため、手数料のみ発生してしまうとのこと。
手数料無料になるケースは下記2点。
- 長期でお休みする場合
- スマホアプリ『タベソダ』を利用する場合
数週間~1ヶ月程度、長期で配送をお休みしたい場合は、事前にコールセンターに連絡してカタログをストップできます。
そういった場合、手数料は発生しません。
また、スマホ完結『タベソダ』アプリを利用すれば、そもそもカタログ配布がないため、手数料無料となります。
コロナの影響で利用者急増中!
コロナの影響で欠品が続いたり、新規入会3か月まちで早く加入すればよかったという意見。
これに関しては時間が解決してくれる問題で、8月後半から徐々に緩和されている模様です👍
【良い口コミ4選】
お次に良い口コミもチェック!
お料理セット、ミールキットの口コミ
私は最近パルシステムの3日分の時短ご飯セットに頼りまくってる😭
ご飯考えなくていいし、一瞬でできる😭— meme→10m\\(◡̈)/♥︎ (@memetan252525) August 4, 2020
今日はパルシステムの献立キット🍴
・タラのチーズパン粉焼き(キット)
・ポトフ(キット)
・ツナとゴボウのサラダ
・コーンの炊き込みご飯ポトフは自分でもよく作るけどこれは添付のチキンスープだけで味が決まってお手軽。お魚は付け合わせのお野菜までセットになっています。おいしかったよ😊👍 pic.twitter.com/aaksf0yQkE
— ふぅ@おうちごはん (@pal_riyouchu) August 3, 2020
離乳食セットの口コミ
パルシステム先輩!!離乳食はじめてセット今週だ!!感謝!!3週目までこれに従って進める予定🥺🥺調理や準備は何も考えたくない🥺🥺子の反応を思う存分楽しむぞ🥺🥺 pic.twitter.com/6B6taKAH2r
— しらたみちざね@👶4m🐶1y (@ayakomaru_) August 4, 2020
パルシステムのアプリで離乳食のメニューとかあるんだ……便利
— 雨衣☪☺︎4m(3/25)⋆。˚✩ (@dolphin_13748) July 16, 2020
人気商品の口コミ
ハムチーズパニーニ
パルシステムのパニーニはモチモチしてて好き pic.twitter.com/Ph8Wn11env— チーフ (@SW_Chief) August 14, 2020
パルシステムのホットケーキミックス、卵なしでもめっちゃふわっふわに焼けたよー!
牛乳なしは今度やってみるー!
— りゅうき*めるほり (@RYUKIxMH) June 28, 2020
保冷材の口コミ
長年液晶を研究してたらできてしまった、0℃で溶けない氷、言い換えれば、なんか中途半端な温度をキープする蓄冷材が役に立つ場所が見つかりました。12℃をキープするシャープの蓄冷材が、0℃では傷んでしまう野菜の保冷配送に使われます。パルシステムの野菜便です。 https://t.co/B1GIdQtLAh pic.twitter.com/FQO7D7orhp
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) August 3, 2020
良い口コミや評判からメリットまとめ
口コミ・評判や実際にパルシステムを使っている経験から、メリットをまとめました。
お料理セット(ミールキット)なら買い物に行く手間や調理時間の短縮ができる。
国産&無添加で手軽につくれる離乳食セット充実!ママの負担も減る。
食材はどれも安全性に優れ美味しくてリーズナブル!
ベビー・キッズ特典やグループパル割引など、各種割引特典あり♥
重いものやかさばるものを持たなくて済むので買い物のストレスが減る。
安全性が高くて美味しい!
圧倒的に多い意見として、「安全性が高く子供でも安心して食べられる。」「どれも美味しいのにリーズナブル」といったもの。
また個人的にいいなと思った点は、ニーズに合わせた商品が充実しているところ!
時短に役立つお料理セットやママの助けとなる離乳食シリーズ。大人のためのこだわり食材も充実!
さらに、鮮度が落ちやすい野菜配送時に最適な温度を保てるシャープ開発の最新保冷材も注目です👍
利用者ニーズを徹底的にくみ取った対策をしている点も評価したいですね。
各種割引特典、子育て支援も充実
パルシステムでは、ベビー・キッズ、シルバー特典など、利用者に合わせた各種割引が用意されています。
ふれんどパル割引 | 2人分の商品を1か所にお届けで手数料それぞれ半額 |
---|---|
グループパル割引 | 3人以上分の商品を1か所にお届けで手数料無料 |
ベビー特典 | 母子手帳交付日から子供が1歳になるまで手数料無料 |
キッズ特典 | ベビー特典終了後から子供が小学校入学前まで手数料無料 |
シルバー特典 | 65歳以上の独居の場合、週1円以上の利用で手数料半額 |
ハンズ特典 | 組合員本人が障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳、都医療券いずれかを持っていて独居の場合、手数料半額 |
上記特典を利用すれば、パルシステム手数料が半額or無料になるので、条件に合うならぜひとも利用したいですね!
パルシステムはお試しセットが一番お得?
はじめてパルシステム利用する人は、3つのおためしセットからはじめるのがお得です💛

お試しセットは3つから選べる!
- 定番満足おためしセット
- 有機野菜おためしセット
- 赤ちゃんとママのおためしセット
3つとも2,000円相当の食材が半額1,000円✨となれば、パルシステムを利用するうえで、ぜひとも試してほしいところ♪
ですが今、エリアによってはお試しセットが注文できないので要注意💦
資料請求やweb加入で割引特典も♪

資料請求の申し込みをして、3日後に封書で到着。
実際の注文時にみるカタログ「コトコト」もあったので、どんな商品があるのか、金額の相場感などもチェックしておくと安心ですね♪
今なら「WEB加入」でクーポンや割引特典あり♥

資料請求したら、「Web加入」で下記の特典がついてくる事実が判明✨
- 3,000円分のクーポンプレゼント
- 加入から4週間限定!人気商品10%OFF&お米5%OFF
さらに地域によっては上記2つの特典にプラスして、パルシステム配送料が1ヶ月無料になる特典あり👏✨
おためしセット早々にスタートしたい人はWeb加入しちゃうのがオススメです。
とはいえ、いきなり加入って言われても…どんな商品があるのか、価格はどれくらいかチェックしてから決めたい!
という場合は資料請求をしてみましょう♪
パルシステム加入~退会方法まで
冒頭でもお伝えしたとおり、パルシステムは生協グループなので、組合員となるためには、出資金が必要です。
出資金や年会費
入会金・年会費 | 無料 |
---|---|
出資金 | 一口1,000円~2,000円(※地域により異なる) |
出資金とは、こちらでも書いてあるとおり、
生協の運営資金となるお金です。生協は、組合員一人ひとりが出し合った出資金で、商品の調達や設備・資材の購入などの運営をし、利用することで成り立っています。
生協を脱退(退会)する場合は、積み立て増資分も含めて返還いたします。
(引用元:パルシステムHP)
生協の運営資金に必要なお金ですから、生協を利用するなら必ず必要となります。
ちなみに、脱退時(パルシステム退会時)には出資金含む増資分もすべて返還されます。
web加入方法
webからのカンタン手続きなら5分で完了します♪

※資料請求で1品プレゼントは現在停止中


その後、パルシステムのコールセンターより連絡がきて、初回注文日などを決める流れです。
退会(脱退)方法
退会方法は加入するまえに知っておきたい情報ですよね。
パルシステムでは下記2ステップでサービスの解約ができます。
- お問い合わせフォームから「脱退」を選択し、連絡する。
※インターネット未登録の場合、お問い合わせ窓口か配達担当者に伝える。 - お問い合わせ後、脱退専用の用紙がくるので必要事項を記入し返送する。
出資金・増資金の返金は、請求金額の支払い完了後2ヶ月程度で口座に振り込まれるみたいです。
というわけでパルシステムでは退会もスムーズにできてストレスになりません。
このあたりの事情も考慮して入会を決めたいですね。
パルシステムの注文方法は?カタログと定期コースの種類
パルシステム加入後の注文方法や定期便ついてもサクッと紹介しておきますね♪

パルシステムでの注文方法は下記2つから選べます。
- カタログから注文する。
- スマホアプリ『タベソダ』から注文する。
タベソダを利用するには加入後に切り替え手続きが必要です(詳しくはこちら)
また、カタログコースとタベソダコースは配送頻度や配送・手数料が異なるので要チェック👍
カタログ | タベソダ | |
---|---|---|
注文方法 | ・注文用紙 ・webサイト ・スマホアプリ(ぽちパル、webカタログ) |
スマホアプリ『タベソダ』 |
配送頻度 | 毎週1回、商品とカタログを配達 | 商品のお届けがある週にのみ配達 |
配送料(手数料) | 手数料198~220円 ※注文しなくても毎週手数料発生。 |
配送料165円~198円 ※注文しない週は配送料0円。 |
①カタログから注文する

注文締め切りの1週間前にカタログが届き、お届け日の1週間前までにWEBサイト・スマホアプリ・注文用紙から注文します。
↓カタログの種類は【コトコト・きなり・きなりセレクト】の3種類と、

↓希望者のみに配布されるオプションカタログが4種類あります。

子どもがいるご家庭に!
食品は約700品目、生活用品は約200品目など便利品も多く掲載中です。
時短に役立つ「お料理セット」や安心安全な子供のおやつ「おさかなソーセージ」や「ホットケーキミックス」が人気です♥
量より質にこだわった大人向けのカタログ。
食品は約700品目、生活用品は約200品目とこだわりの品が掲載中です。
カタログ「きなり」よりもギュッと凝縮!お弁当やお惣菜なども豊富で約330品目を毎週掲載中です。
注文は、カタログに数字を書き入れるだけのカンタンさも魅力です。
赤ちゃん・キッズ専門のオプションカタログ。
離乳食・幼児食に便利な食材から、おむつや日用雑貨まで!小さいお子さんのいるご家庭におすすめです★
アレルギーが気になる方向けのオプションカタログ。
卵・乳不使用で、全商品に原材料とアレルゲン表が書かれています。
介護用品メインのオプションカタログ。
大人用おむつや“やわらか食”など、約60品目を掲載中です
犬・猫用のオプションカタログ。
国産原料を極力使用したフードや、トイレ用品などを掲載中です。
カタログコースは注文しない週でも手数料が発生します!
②スマホアプリ『タベソダ』から注文する
こちらは『タベソダ』というスマホアプリをダウンロードして利用します。(新潟の一部地域では利用不可)
- カタログはいらない
- 毎週かかる手数料はもったいない
という人は、カタログいらずの注文アプリ『タベソダ』がgood👍
カタログのお届けなしでスマホアプリで注文・注文履歴・請求書などの確認もできて忙しいママにもおすすめ!
食材の注文だけでなく、料理レシピや子育て情報などの情報も満載です😍
定期配送「パルくる便」とは?
登録した商品を自動で定期的に届けてくれるサービスです。
食品から日用品まで、100点以上の商品ラインナップから選べてポイントもつきます💛
もちろん1回お休み(スキップ)や数量変更なども自由にできます!
パルくる便を1回お休みしたい場合は、買い物カゴの「定期お届け」から、登録商品の数量を変更(削除)して、注文送信をしましょう。
パルシステムの支払い方法
パルシステムでの支払い方法は下記2つ。
- クレジットカード
- 自動口座引落
生協では珍しく、クレジットカードの利用もOKです👍
ちなみに、他の生協のコープデリや生活クラブは口座振替しかできないので、クレカ払いで考えていた人はパル一択でしょうか💡
利用できるクレジットカード
使えるクレジットカードは、VISA、Mastercard、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブの5種類。
※クレジットカードは本人名義以外(家族のクレジット)も使えます。
引き落とし日
- クレジットカード:各カード会社による。
- 口座引き落とし:毎月6日(土・日・祝の場合は翌営業日)
パルシステムの送料(手数料)・配送方法・置き配について
パルシステムでは配送料はとくにかかりませんが、その代わりに…注文の有無に関わらず、1週間ごとに手数料がかかります。
※(スマホアプリの『タベソダ』注文なら注文しない週は手数料かかりません)
地域ごとの手数料一覧
エリア | 手数料(税込) | 手数料無料になる金額 |
---|---|---|
東京 | 198円 | 12,000円 |
神奈川 | 220円 | 15,000円 |
千葉 | 198円 | 6,000円以上で半額 |
埼玉 | 198円 | 12,000円 |
茨城 | 204円 | 12,000円 |
栃木 佐野市、足利市以外 |
204円 | 12,000円 |
栃木 佐野市、足利市以外 |
210円 | 12,000円 |
群馬 | 210円 | 12,000円 |
福島 | 198円 | なし |
山梨 | 198円 | 10,000円 |
静岡 | 220円 | 8,000円 |
新潟 | 204円 | なし |
また、配達エリアごとに共同購入やご家庭に応じた特典など、割引制度も豊富!
たとえば、小学生入る前のお子さんがいるご家庭は上記手数料が半額or無料になったりします👶👍
配送方法、配達エリアは?
パルシステムの自社便で担当地域の配達員さんが届けてくれます。

配送エリアは【東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、静岡、新潟】
各エリアごとに配達ルートが決まっているため時間指定はできません。
どんな形で届くの?
パルシステムでは、「常温品」は折り畳み可能な通い箱に。

「冷凍品」「冷蔵品」「野菜・果物」は高断熱の発泡スチロールの通い箱に、ドライアイスや冷凍用保冷剤を入れて届けてくれます。
※「野菜・果物」は12月~3月は保冷剤なし。
通い箱は繰り返し使用するので、ラベルをはがし、次回お届け時に返却すればOKです。
不在時の置き配や保冷材
家を留守にして受け取れなくても安心。

封印シールや箱の上からカバーもかぶせてくれるのでセキュリティー対策もバッチリです👌
最新の『適温蓄冷材』を導入
パルシステムは家電メーカーの『シャープ』が開発した青果専用の「適温蓄冷材」を導入!
長年液晶を研究してたらできてしまった、0℃で溶けない氷、言い換えれば、なんか中途半端な温度をキープする蓄冷材が役に立つ場所が見つかりました。12℃をキープするシャープの蓄冷材が、0℃では傷んでしまう野菜の保冷配送に使われます。パルシステムの野菜便です。 https://t.co/B1GIdQtLAh pic.twitter.com/FQO7D7orhp
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) August 3, 2020
夏場は何時間放置して大丈夫?
夏場はドライアイスを増量するなどの対応をしてくれるので、基本的には当日中であれば問題なし!
もし、万が一食材が傷んでる場合は、商品到着後8日以内にパルシステムに連絡すると対応してくれます。
オートロックマンションで不在受取できる?

オートロックで不在でも下記のような条件が合えば、利用できる場合もあるようです。
- 宅配BOXが設置されている。
- 管理人さんにお願いする。
- 同じマンションに利用者がいる。
担当エリアのパルシステム販売店に相談してみましょう!
パルシステムは他の生協より安い?高い?
パルシステムって料金的にどうなの?と思い、同じ生協の「コープデリ」や「生活クラブ」の価格と比較してみました。
結論としては、パルシステムはコープデリほど安くはなく、ちょうど中間的な価格帯です。
- コープデリ:価格重視で豊富な商品から選びたい。
- パルシステム:安心安全の食材をよりリーズナブルな価格で継続したい。
- 生活クラブ:品数は少ないけど無農薬や無添加などちょっと高くてもよりいいものを選びたい。
>>コープ・パル・生活クラブのもっとくわしい比較をみたい人はこちら。
パルシステムの安全性
パルシステムでは徹底した独自基準により、高い安全性が保たれています。
「産直」だから、食材の生産地と生産者はすべて明確です。
農薬
野菜は有機栽培、農薬を半分以下に抑えており、すべての農産物において高いレベルの農薬削減をしています。
有機農産物の販売量は国内トップクラスです。
食品添加物
国よりも厳しい基準を独自に設け、それに沿った商品のみ取り扱っています。
子どもの味覚を育むという視点からすべての商品で添加物不使用です!
放射線対策
独自ガイドライン(自主基準)を作り、国よりも厳しい基準を設けています。
独自に測定を行ない、検査の結果は毎週お知らせしてくれる徹底ぶりです。
パルシステムのよくある質問Q&A
商品を注文しない週があっても大丈夫です。
ただ、注文しない週でも200円前後のパルシステム手数料がかかってしまいます😖
※スマホアプリ『タベソダ』注文に切り替えると、注文しない週は手数料無料
スマホアプリ完結サービスの『タベソダ』ならカタログ不要で注文できます!
ただし、現在タベソダ新規申し込みは一時停止中です💦
留守でも問題ありません♪
不在時は事前に決めた指定場所(玄関前など)に置き配してくれるので安心!
商品は専用BOXに保冷材などをいれて温度管理もバッチリです。
入会金・年会費は無料です。
パルシステム加入時に出資金として1,000円~2,000円を預けます(退会時返却あり)
増資は任意なので、どちらでも大丈夫です。
ただ、生協は組合員一人ひとりが出し合った出資金で、運営が成り立っていることを考えれば、増資しないよりはしたほうがいいかと思います。
ちなみに増資分含めた出資金については、脱退時に返金されます。
アレルギーが気になる方向けの『ぷれーんぺいじ』というオプションカタログが用意されています。
卵・乳不使用で、全商品に原材料とアレルゲン表が書かれているので安心して注文できます。
パルシステムの会社概要
サービス名 | パルシステム |
---|---|
会社名 | パルシステム生活協同組合連合会 |
本部住所 | 〒169-8527 東京都新宿区大久保2-2-6 ラクアス東新宿 |
電話番号 | 03-6233-7200 |
創業 | 1990年2月9日 |
会員組合員数 | 152万世帯 |
【まとめ】パルシステムがおすすめな人は?
最後にもう一度パルシステムのメリット・デメリットをまとめておきます。
お料理セット(ミールキット)なら買い物に行く手間や調理時間の短縮ができる。
国産&無添加で手軽につくれる離乳食セット充実!ママの負担も減る。
食材はどれも安全性に優れ美味しくてリーズナブル!
ベビー・キッズ特典やグループパル割引など、各種割引特典あり♥
重いものやかさばるものを持たなくて済むので買い物のストレスが減る。
コロナの影響で商品が欠品しがち。
人気すぎて新規注文3ヶ月まち…!
配達日の指定は不可。
注文しない週も手数料がかかる。
以上のメリット・デメリットを踏まえると、オススメなのはこんな人!
子どもや家族に安全で美味しい食事をしてもらいたい人。
農薬や添加物に配慮した健康的な食事内容にしたい人。
食料品から日用品まで一通りのものは宅配で済ませたい人。
お料理セットで夕飯づくりを時短したい人。
安心素材で手軽に離乳食をつくりたいママ。
生協検討中でクレジットカード払いしたい人。
パルシステムなら新鮮で安心・安全な食材が、わりとお手頃価格で手に入りますし、トイレットペーパーなどかさ張る日用品を宅配してもらえるのも助かりますよね。
人気すぎて一時停止の可能性もあるので、下記より最新状況をチェックしてみてください😊